たれ入れ


かけるだけで、料理をグレードアップさせてくれるドレッシングやソース。
料理の味や見た目にこだわったら、「入れもの」にもこだわってみるのはいかがでしょうか?
「容器もテーブルコーディネートの一部」と考えたmix&mingleでは、食卓をおしゃれに彩る「たれ入れ」をつくりました。
ぽってりと厚みのあるガラス素材は、和洋中どんな料理を乗せたお皿とも相性抜群。
色鮮やかなドレッシングやカラフルなソースがガラスに透けて、毎日のテーブルコーディネートを引き立てます。
中身が見えて、おしゃれ感も出せる。それでいて食卓とも相性の良い素材としてmix&mingle が選んだのはガラス。
クールな印象になりやすい素材ですが、あえて厚みと丸みを出すことで、ブランドのコンセプトであるナチュラル感とあたたかみを引き出しました。
ひとつひとつ手作業で丁寧につくってくれるのは、鎌倉にある「極楽寺がらす工房」さん。型がないので大量生産はできませんが、“世界にひとつだけ”のたれ入れは、愛着もひとしお。きっと、末長く使いたくなるアイテムになると思います。
商品ごとに少しずつ異なる、手仕事のぬくもりをご堪能ください。
3種類のなかで最も大きなサイズ。
たっぷりかけたいドレッシングやソースを入れるのに役立ちます。注ぎ口と取っ手がついているので、料理にダイレクトにかけられるところもポイント。
ありそうでなかった、機能的でおしゃれなたれ入れです。
深さがあるので、ちょっとしたお花を飾ったり、ブラシやマスカラなどのメイクアイテムを入れたりと、アイディア次第でさまざまな使い方ができます。
※刻印数字はデザインです。正確な計量はできませんのでご了承ください。
料理に欠かせない、鍋をイメージしてつくった中型サイズのたれ入れです。
まるでミルクパンを思わせるような片手鍋風の取っ手がアクセント。
食卓に置いても様になるし、注ぎやすさにも一役買っている優れたポイントです。
カップ型同様にドレッシングやソースはもちろん、パンケーキのシロップや、餃子のたれなど少しずつ料理にかけたいものを入れるのにも向いています。
ミルクパン型同様、鍋をイメージしてつくった中型サイズのたれ入れ。
こちらは注ぎ口がないタイプなので、薬味やジャム、コーヒー用の角砂糖などを入れるのがおすすめです。
大きさはミルクパン型とほぼ同じですが、間口の広さを活かしてスコーンやフルーツ、アイスクリームなどを入れても◎。
ただ入れるだけでおしゃれにキマるので、おもてなしにも最適です。
手に馴染む、ぽってりフォルムが可愛いマドラーです。
まるでスプーンのような形は、なんと計量スプーンをぐりぐりと押し付けて型取ったユニークなデザイン。
一般的なスティックタイプのマドラーと違い、スプーン型になっていることで沈殿しやすい刻み野菜入りのたれや、中華だれのゴマなどをすくうようにまぜることができます。
たれ入れとセットでお楽しみください。