冷蔵庫のお掃除かねて美味しくいただきます
MIO COOK


調味料って使い切らずに気づいたら賞味期限が切れていたなんてことよくあるあるですよね。
定期的に調味料はチェックして余ったお野菜でマリネにしたりスープにしたり冷蔵庫のお掃除をかねて使いきるようにしています。
冷凍庫。
わざわざ保存用を作るのは大変なので冷凍できる料理を作る時は人数分×2作ります。
今夜はラー油や糸唐辛子の賞味期限が切れそうだったので冷凍してあったにんにくの芽と豚肉を解凍し一品作りました。
豚肉 | 180g |
にんにくの芽 | 100g |
にんにく | 1片みじん切り |
生姜 | 一片みじん切り |
ラー油 | 大3 |
マヨネーズ | 大2 |
醤油 | 大1 |
塩胡椒 | 適量 |
ゴマ油 | 大1 |
フライパンにゴマ油、にんにく、生姜を炒め香りがしたら豚肉、にんにくの芽を入れ炒める。
ラー油、マヨネーズ、醤油、塩胡椒を入れ更に炒めたら完成。
今回は普通のラー油を使いましたが食べるラー油を使えばもっと美味しくなると思います。
定期的に冷蔵庫のお掃除をかねて一品作れば見た目もお腹も大満足ですね。