おかずのリメイクレシピ
MIO COOK


今晩のおかずは何にしよう…。毎日毎日悩みますよね。
今日は我が家の定番、鶏肉大葉包み揚げのご紹介です。
【松井家のおもてなしごはん】p92の鶏つくね鍋のあまりを使ってリメイクしたいと思います。
翌日のおかずの一品にするので肉だねはレシピの分量より多めに作るといいですよ。
まず1日目のお鍋の盛り付けは、ざるや竹筒を使うとグッと雰囲気がでます。
ホームパーティには特におすすめですね。
肉だねにはたっぷりのにんにくや生姜などの香味野菜が入っていますので肉だねからもだしがでます。
お肉が煮えたらお好きなお野菜を入れ召し上がれ。
そのままいただいても、ポン酢に絡めても。
我が家ではにんにく醤油も定番です。
次の日は余った肉だねを大葉にくるんで油で揚げるだけ。
同じ材料で翌日は別メニューに。
包む時は大葉と肉だねがはがれないよう小麦粉をつけてくださいね。
こちらは肉だねを大葉で包んだ後に小麦粉→卵→パン粉をつけて油で揚げたもの。
同じ材料で作れるメニューを考えておけば次の日のお買い物へ行く必要がなくなり時間の余裕もできますよね。