KIKAIJIMA
そら豆節分!
Natsu


こんにちは(^^)
立春になり、暦では、春ですね~🌸とはゆうもの、まだまだ寒い日が続きますね。
昨日は節分だったので、豆まきと恵方巻きをたべました!
普段なら大豆や落花生で豆まきしますが、せっかくなので、
喜界島の豆=島そら豆で 豆まきしました~!
喜界島のそら豆は、在来種で普通のそら豆に比べると小さいのですが、味が濃くて美味しいですよ~!
収穫は春なのでもう少し先なので、乾燥そら豆を使いました!
鬼役のわたしは、いててて。
娘は楽しそうに投げてました。
加減しないでおもいっきり。笑
気持ちよさそね、娘よ。
わたしは、必死よ。
これでたくさん、福がやって来るでしょう~♥️
福は内~!!
喜界島の在来種の島そら豆と、喜界島のお塩のみで作った
島そら豆しょうゆ。
喜界島の太陽と恵みいっぱいで
グルテンフリーなんです。
気になる方は喜界島の観光物産協会にお問い合わせしてみてくださいね!
喜界島観光物産協会のインスタグラム
https://www.instagram.com/kikaijima_kkbant/
島そら豆、かわいい花が咲いてます。
また、島そら豆のこと、時期になったら紹介しますね。
ではでは、またやあ~!