KIKAIJIMA
喜界島の梅雨が明けました
Natsu


こんにちは。
おひさしぶりの投稿になってしましました。💦
約2ヶ月の長かった梅雨が明け、連日喜界島のはすっかりsummer!!!
ジリジリと
太陽を浴び、確実にこんがりしてます。。
島の夏はやっぱ、テンションが上がっちゃいますね!
はあ、キレイ。
ソーダ水みたい。
もう飲めるんじゃないかな。と
ついついおもっちゃう。
子供も大人も
テンション上がるなあ。
海のガイドをしている、そーちゃん。
色々落ち着いて、喜界島でSupするときはぜひ、そうちゃんにお任せしてみてください (^^)
south beats
↓ ↓
https://www.south-beats.com/梅雨の時期も、夏本番も
体の体調くずしやすくなっちゃうから
島のお野菜やお魚、太陽の恵みいっぱい浴びた島の果物食べて、暑い夏を乗りっていこうとおもいます✨
パパパ、パッショーン♥️
このプチプチした食感と甘さと酸味のバランスがたまりません😋
パッションフルーツの花は
時計のように見えるので
時計草とも言われてます。
私、時計草ってずっといってたから、パッションフルーツ=時計草 と知ったのは、大人になってからでした。笑
グアバも、バンシロウってゆうし、おもしろいです。
地元で育った旬のものを、旬の時期にたべると体が喜ぶのですね。
今度、喜界島の自然溢れる、おすすめスポットを紹介していきますね~♥️
では、 またやあ~